馬場川すいぞくかん、展示中!
アーツ前橋にて行った
「あーつひろば」内
近藤愛子ワークショップ「馬場川すいぞくかんをつくろう!」
8/2(日)の分は無事終了しました!
子どもたちはだいぶ夢中になっていて、にぎやかでもあり、楽しい時間になりました^▽^
各自が
「自分の世界をゆらゆら泳ぐいきもの」と
「馬場川をぷかぷか泳ぐいきもの」の2つの作品を作り、
「馬場川すいぞくかん」が出来ました。
“ゆらゆら”の方は
8/18(火)まで、
アーツ前橋のガラス壁内側にて展示しています!
(空調切れたらゆらゆらしないです)。
アーツにお越しの際は是非ご覧ください!
(そして展示後は、各々夏休みの宿題などで提出したりするのかなあと思います^^
青い◯一つ一つが各自の作品です。)
また8/23(日)には同じワークショップをします。
“ぷかぷか”バージョンや、
詳しい内容については、
次の8/23(日)が終わりましたらまた書こうと思います。
展示風景です。
涼しげにゆらゆらしています。


また、ガラス壁のところでの展示なので、
朝と夜の光の入り方で見え方が違うところも面白いと思っています。
アーツの建物の丸いパンチングの影ともリンクします。
ワークショップ参加者しか見れないこんな光景も…
部屋を暗くして…スマホのライトをかざすと…影が浮き上がって
夜のすいぞくかんができます!!ϵ( 'Θ' )϶☆
作品自体ゆらゆらしてるし、
いろんな角度から動かして当てると本当にいきものたちが動きまわっているようです。

スポンサーサイト