fc2ブログ

美少年ギムナジウム、デザインフェスタ参加

仲間と「美少年ギムナジウム」というプロジェクトを展開しています。

企画•主宰は、スカミサトシ。

200人のオリジナル美少年による「美少年ギムナジウム」という学園を創りました。
7〜8人のメンバーで、自由に美少年世界を楽しんでいます。

私はこのプロジェクトに参加しているときは、「きりつ」と名乗っています。





美少年がどのように誕生したかは、
HPの、「ギムナジウムのあゆみ」ページで紹介しています。
http://1st.geocities.jp/xxx_v_gym_xxx/



11/2(土)
「美少年ギムナジウム」でデザインフェスタvol.38
に参加してきました!
今回の参加メンバーは、
スカミサトシ、矢間奈、よさく、きりつ(私)です。

1404894_547467282000964_933236661_o.jpg



こんな空間を作って、
それぞれ美少年のTシャツを着ました。

IMG_9122.jpg


IMG_1020.jpg



美少年をデザインしたデザイナーはたくさんいて、
それぞれ原案の絵柄が違うのですが、
今回はその美少年全員を、スカミサトシがデフォルメキャラに変換して描きました。

私は
このデフォルメキャラのイメージを基に、
美少年200人の学園世界「美少年ギムナジウム」を賑やかに楽しく展開してきたことが分かり、
かつスカミサトシ代表の世界観が少し見えるように、
ロゴ/スペース/Tシャツなどのデザインをしました。





スペースでは2つのことを行いました。
まず、漫画付き小冊子の無料配布です。

1403081_544172888997070_1755431274_o.jpg



美少年たちは、今漫画やイラストの中で物語を生んでいます。
今回のデザインフェスタでは、
作家「矢間奈」による漫画を皆様にお配りしました。
たくさんの方々がお持ちになってくださり、感激です。
用意したぶん全て終わりました。


IMG_5391.jpg


正統派美少年の世界です。爽やかで切なさも感じます。

漫画の続きはPIXIVにて公開しています。
矢間奈PIXIV→http://pixiv.me/maitrikaruna


私もこの小冊子の装丁デザインに関わり、制作をしました。




他にもこれまで漫画冊子を数種発行しています。
例えばスカミサトシの漫画

IMG_3257_20131112004248038.jpg










そして、もう一つ、
参加型企画として、
美少年の部屋づくりを行いました。
スカミサトシやよさくが中心となった企画です。

来てくださった方々に、
まず、美少年200人が入っている袋の中から、
一人を引いてもらいます。

そしてこちらでその美少年のプロフィールをお伝えします。

その後、美少年に合った部屋を、
用意した家具などを選んで
作っていただくのです。

家具などインテリア小物をデザインは、
よさく、矢間奈、スカミサトシです。

IMG_0829.jpg



作った部屋を最後ポラロイドカメラで撮影し、写真は皆様にお持ち帰りいただきました。

IMG_4283.jpg

IMG_9406.jpg


こちらでもカメラで撮影し、facebookに掲載させていただいたり、
またできた部屋は漫画やイラストの中で使用させていただくかもしれません!

IMG_8092.jpg

IMG_7602.jpg







皆様楽しんでやってくださったように見えましたが、
どうだったでしょうか。
いきなり企画のことなどお話しても、
皆様あきれずついてきてくださって、
本当に感謝申し上げます!!
これからも「美少年ギムナジウム」を
どうぞ宜しくお願い致します!


「美少年ギムナジウム」

twitter→https://twitter.com/baradokei

facebook→https://www.facebook.com/vishonengymnasium

HP→http://1st.geocities.jp/xxx_v_gym_xxx/

矢間奈PIXIV→http://pixiv.me/maitrikaruna






そしてメンバーの皆、ありがとう。
とても楽しい充実した時間でした、
おつかれさまでした!

皆いろんな作業があったけど、
スカ氏とかは特に多かったはず。
スカ氏がこの企画を作ってくれて参加させてもらって
本当に楽しい思いができています。

美少年万歳!









スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

aikokondo

Author:aikokondo
aikokondo/kiritsuaiko:::::artist.designer.lecturer:::::経歴や過去の活動はホームページ→http://aikokondo.ehoh.net/に記録してます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR