fc2ブログ

『ドーナツとことば展 青猫祭#2』作品記録 

9/21•22 前橋文学館『ドーナツとことば展 青猫祭#2』
ありがとうございました!!


日中は会場にいられなかったのですが、
夜の広瀬川周辺は流れ続ける川の音と涼しさとやわらかな明かりで気持ちよかったです。
そして出展者出演者スタッフのみなさんや遊びにきてくださったみなさんが、
心地よくまあるく ことばや時間をつないでいました。
皆様大変お世話になりましたありがとうございました!!
おつかれさまでした!!


私の作品「広瀬川パズル」「前橋広瀬川 封筒」もたくさんの方々にみていただけたようで嬉しいです。ありがとうございました!



【青猫祭#2 ことば展  近藤愛子作品 (1)】
『広瀬川パズル』
 素材:テレビ石、アクリル板

パズルピースは、広瀬川をイメージして作りました。
ボードには、前橋に関係ある「ことば」を並べました。
ボードの上でピースを動かすと、「ことば」が水の中で浮き上がるようにも見えると思います(光ファイバーと同じ効果のテレビ石を使用)。
いろんな「ことば」の広瀬川を作って遊んでください。
そして、「ことば」の間に萩原朔太郎の詩「廣瀬川」の最初の2行が隠れています!
並べると形になります、ぜひ探してみてください。(テーマ:ことば/広瀬川/朔太郎)ーーーーありがとうございました。

hirosegawapa1.jpg

IMG_8808.jpg

IMG_8805.jpg









【青猫祭#2 ことば展  近藤愛子作品 (2)】
『前橋広瀬川 封筒』
 素材:紙

広瀬川はこれまで様々な「ことば」を運んできました。
朔太郎の詩「廣瀬川」もその一つです。そんな広瀬川に見立てた「ことば」を運ぶ封筒です。
一つ一つ仕様が変わります。川の部分が半透明になっている為、中の便せんの色や模様が浮かびます。
右下の写真は春バージョンで桜の花びらが浮かんでいます。(テーマ:ことば/広瀬川/朔太郎)ーーーーありがとうございました。

hirosegawahu1.jpg







--------
当日の様子がまとめられています♪
青猫祭HP|http://www.aonecosai.com/





--------
2012年の作品はひとつもホームページのworksにまとめてないので…
そろそろしていきたいとおもいます…
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

aikokondo

Author:aikokondo
aikokondo/kiritsuaiko:::::artist.designer.lecturer:::::経歴や過去の活動はホームページ→http://aikokondo.ehoh.net/に記録してます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR