公演終了「だれか、来る」
3/31(土)、4/1(日)は、
東都舞台芸術研究所 ドラマリーディング公演『だれか、来る』
私は全体のデザインや舞台美術をさせていただきました。
----
会場の Gallery NIW
新築、かっこいいです。お世話になりました。

看板。
トナー転写でインクをボードに写し、透明ボンドをかけてDMと同じような質感(LINK:DMについて)にしました^^

お配りしたDMとパンフとチケットの代わりの来場者シール。
パンフは、3人のシルエットの透かしが入っています。消しゴムハンコを彫って透明インクで押しました。
来場者シールは半透明です。


休憩場所



そして公演。
ゲネの風景なので、本番とは衣装等少し異なります。
また、照明の演出変化もあります。


客席

客席

アンケートにご協力ありがとうございました。

企画•演出だけではなく、おもしろい演出のオペ等もやられた東都舞台芸術研究所所長かずまさん。
(歯医者さん整体師さんという説も。。)

---
初日は天気も悪かったですが、遠方からきてくださった方もいて。
ご来場ありがとうございました。
ヨン•フォッセ「だれか、来る」私的にはかなりおもしろいです。
東都舞台芸術研究所 ドラマリーディング公演『だれか、来る』はどうだったでしょうか。
楽しんでいただけたなら幸いです。
私の仕事ですが、
統一を目指し幅広くデザインができたことは良い経験になりました。楽しかったです。
この公演時間による感じ方、お客様が入ったあとの状況、予算などの制約などをしっかり把握できていませんでした。
その辺りの意識をしっかりさせ舞台をつくれなかったことは反省をしています。
特に客席への配慮が足らなかったと思います。
結果美術のボリュームが足らないように自分自身感じてしまいました。
良い評価もいただきましたが、反省をしたいと思います。
最後に関われた皆様へのつぶやき。
かずまさんはやっぱり頭良いし柔軟だなあと。南波さん惹かれる~っ真面目だなあと、ファンに。かっくんさんの演技力すごい。マサさんストレートだなあ。アンディは多面的にまじ尊敬。いとこさん存在が美しいプロっす。妹これからも進化してね。とにかく良いもので良かったo(^▽^)o関われて光栄でした。
東都舞台芸術研究所 ドラマリーディング公演『だれか、来る』
私は全体のデザインや舞台美術をさせていただきました。
----
会場の Gallery NIW
新築、かっこいいです。お世話になりました。

看板。
トナー転写でインクをボードに写し、透明ボンドをかけてDMと同じような質感(LINK:DMについて)にしました^^

お配りしたDMとパンフとチケットの代わりの来場者シール。
パンフは、3人のシルエットの透かしが入っています。消しゴムハンコを彫って透明インクで押しました。
来場者シールは半透明です。


休憩場所



そして公演。
ゲネの風景なので、本番とは衣装等少し異なります。
また、照明の演出変化もあります。


客席

客席

アンケートにご協力ありがとうございました。

企画•演出だけではなく、おもしろい演出のオペ等もやられた東都舞台芸術研究所所長かずまさん。
(歯医者さん整体師さんという説も。。)

---
初日は天気も悪かったですが、遠方からきてくださった方もいて。
ご来場ありがとうございました。
ヨン•フォッセ「だれか、来る」私的にはかなりおもしろいです。
東都舞台芸術研究所 ドラマリーディング公演『だれか、来る』はどうだったでしょうか。
楽しんでいただけたなら幸いです。
私の仕事ですが、
統一を目指し幅広くデザインができたことは良い経験になりました。楽しかったです。
この公演時間による感じ方、お客様が入ったあとの状況、予算などの制約などをしっかり把握できていませんでした。
その辺りの意識をしっかりさせ舞台をつくれなかったことは反省をしています。
特に客席への配慮が足らなかったと思います。
結果美術のボリュームが足らないように自分自身感じてしまいました。
良い評価もいただきましたが、反省をしたいと思います。
最後に関われた皆様へのつぶやき。
かずまさんはやっぱり頭良いし柔軟だなあと。南波さん惹かれる~っ真面目だなあと、ファンに。かっくんさんの演技力すごい。マサさんストレートだなあ。アンディは多面的にまじ尊敬。いとこさん存在が美しいプロっす。妹これからも進化してね。とにかく良いもので良かったo(^▽^)o関われて光栄でした。
スポンサーサイト