fc2ブログ

「世界が終わる夜に」公演終了

2012/2/12.13
劇団空奏列車第2回公演「世界が終わる夜に」の舞台美術をさせていただきました。
楽日では涙が出てきましたよ…


私の役割、舞台美術で。
台本を読んで(自分という一つの世界の終わりと始まりを見た読者の頭に)浮かんだイメージを、
できるだけ忠実にセットしました。

丁寧な作品づくりをされるとてもすてきな劇団と関われました、
世界観づくりに関われたこと、光栄に思います。

個人的に他のところでお世話になってた方々もお手伝いでいらっしゃっていて再会したり、新たな出会いがあったり。
いろんな方がこの劇団を愛していらっしゃるようです。

空奏列車さん、本当にお世話になりました!



425205_252069244874104_100002130908076_581443_331782343_n_20120225222334.jpg

406470_252069651540730_100002130908076_581450_2099838980_n.jpg

430712_252068991540796_100002130908076_581437_632870309_n_20120225221610.jpg



-------




420496_252069464874082_100002130908076_581447_58969566_n.jpg
430633_252068778207484_100002130908076_581432_1760447037_n.jpg
431556_252068824874146_100002130908076_581433_382262953_n.jpg
402156_252068544874174_100002130908076_581430_1105889741_n_20120225222114.jpg


421438_252068704874158_100002130908076_581431_329244178_n.jpg

ありがとうございました!!





-----------------------
先日はBunkamuraで行われたダンス作品「テヅカ」を見てきました。
手塚治虫×シェルカウイ振り付け×多様な世界のダンサーデザイナー映像作家ミュージシャン書道家etc、ダンス作品。森山未來さんが主要なキャスト。
舞踊評論家の石井達朗さんが言う「複数文化の深層へ」まさにそんなかんじでした。
多重にいただきました、くらいました!

席が2列目だったのが、また感じ方を変えてると思います。
ダンスもプロジェクションマッピング?な映像もかなり迫って見えました。
全体を大きく見たかった感じもありました。
スポンサーサイト



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様でした!

ご無沙汰しております。つ、ついに発見…!
公演では本当にお世話になりました。
てか、いい写真いっぱい撮ってくれてたのですね。。
きりちゃんの舞台美術がなければ、この作品は完成しなかったと思います。本当にありがとう。
これからもお互い、いいモノ作りをしていこうね☆

ありがとうございました~!

なってぃありがとうございました!大きな世界観とパワー見せてもらったよ!そして勉強になりました。
ご迷惑もたくさんおかけしました、少しでもお役に立てていれば幸いです。

いいモノ作りしていこう!この言葉をほんと勇気でます!!!ありがとう!!!
プロフィール

aikokondo

Author:aikokondo
aikokondo/kiritsuaiko:::::artist.designer.lecturer:::::経歴や過去の活動はホームページ→http://aikokondo.ehoh.net/に記録してます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR