fc2ブログ

7/2 中之条tsumuji キャンドルナイト&交流会「one」

8/20より、
中之条ビエンナーレにて、インスタレーション作品を展示中です。
・前橋北口写真祭にて、立体作品を展示中です。

そのお知らせを書く前にこの↓記録をしておこうかと!
---------------


7/2 中之条tsumuji キャンドルナイト&交流会「one」にて、
アートワークショップをさせていただきました!
主催のshiibaさん参加者の皆さん、大変お世話になりました!


近藤愛子ワークショップ「キャンドルで、中之条の特産・りんごの香りの風鈴づくり」の簡単な記録です。

IMG_2923.jpg

アロマキャンドルのロウを紙染めの道具にし、風鈴の短冊アクセサリーを作ります。
溶かした液体の色つき香りつきのロウを使って、色をつけていくのです。
短冊アクセサリーが風にゆれるとほのかに香ります。
香りは中之条の特産のりんごをメインに、他にこれも特産のぶどうと、蚊よけのシトロネラというハーブの香りのキャンドルも使いました。
IMG_2927.jpg
IMG_2930.jpg
IMG_2965.jpg
IMG_2944.jpg


皆さん夢中になって作っていただき、
いろんな可愛い作品が生まれました♪共同作品もチラホラ!15組15作品くらいです。
子どもさんの中には、短冊だけのもの(ストラップのようなもの)も作ってもらうこともありました。
IMG_2978.jpg
IMG_2942.jpg
IMG_2988.jpg
IMG_2991.jpg
IMG_2945.jpg
IMG_2921.jpg
IMG_2935.jpg



以前、
キャンドルのロウを絵の具代わりにして松ぼっくりのクリスマスツリーをつくるというワークショップも行っています。
自分の中で今回はそのシリーズという位置づけです。
やさしい灯りと共に作れますし、アロマキャンドルであれば良い香りにつつまれながらできます。
ロウがすぐ冷えて固まるのがおもしろいし扱いやすいですね。
普通の絵の具で塗るよりもツヤツヤもこっとしていて、水に強いのも良いです。
オリジナルワークショップなので、今後も続けていけたらと思います。



ほんとにこのイベント「one」良かったなあと…!
中之条の皆さんがふらっと集まることができるカフェや地元テナントショップや足湯があるtsumujiの、
とても気持ちの良い芝生の広場にて、
交流会やいろんなワークショップ、ライブやフラダンスやヨガが
ゆるやかに行われました。
みんなが気負いなく集まって、
それぞれの表現で人と人とをつなげ時間を紡いでいってた感じがしました。

↓フラダンスを見ながら…
IMG_2971.jpg
↓ヨガで皆が輪になってます。静か…な中、ふわっと香ってます

IMG_3000.jpg


日差しがちょっと厳しくもあった中、
ご参加をいただき、本当にありがとうございました!おつかれさまでした!

おうち等に飾っていただき、
ふわっと香ったとき音が鳴ったときにこの日を思い出していただけたらと思います。
(香りはあまり長持ちしないのですが…^^;すみません)
中には、できた作品をお土産にするといっていた方や、おばあちゃんの誕生日プレゼントにするという方までいらっしゃいました!
このワークショップも人とつながるきっかけとなっていたら大変嬉しいです。
IMG_3017.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 活動状況
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

aikokondo

Author:aikokondo
aikokondo/kiritsuaiko:::::artist.designer.lecturer:::::経歴や過去の活動はホームページ→http://aikokondo.ehoh.net/に記録してます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR