fc2ブログ

5年後のまちのカレンダーを作るワークショップ


昨年夏より進めてきた個人講師のお仕事成果!

文教学院大学まちづくり研究センターふじみ野(まちラボ)さんにご依頼をいただきました。





小・中・高・大学生が関わり未来を考えられる企画をとのご希望をいただき、
「5年後(少し先の未来)のまちのカレンダーを小・中・高・大学生が繋がって作る」
取り組みを企画しました。

ワークショップはリモートで複数回行わせていただきました。
コロナ禍もかなり意識した企画です。




小・中・高・大学生の参加者一人一人の多様な未来への想像が見える作品となりました!
日常の他に、ふじみ野の地域資料(歴史など)も、5年後の未来を想像するヒントにしていただきました。
それぞれの想いを生かした編集とデザインは大学生が行っています。


275287867_4888723034542012_4654194352190399028_n.jpg

275529532_4888723174541998_7467929384440783537_n.jpg

275381735_4888723054542010_3654973882661813673_n.jpeg

275334598_4888723141208668_2096315877323675428_n.jpeg









参加者の皆さんの未来にとって意義ある体験であったならば(おこがましいですが)光栄です。
そしてまちラボの皆様には本当にお世話になりました、ありがとうございました!
今後、ふじみ野のまちの皆様のお手元にこのカレンダーが届くことがあるかと思います。
子どもたちの5年後の未来への想像が、まちを創るきっかけにもなればとも思います。








スポンサーサイト



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

aikokondo

Author:aikokondo
aikokondo/kiritsuaiko:::::artist.designer.lecturer:::::経歴や過去の活動はホームページ→http://aikokondo.ehoh.net/に記録してます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR