fc2ブログ

第2回〜3回サクモ商品開発部



今年も佐久市子ども未来館商品開発部盛り上がっております✨
私は企画や講師で全てに関わっていますが、今年は担当の時間を短くし、企業や保護者の皆さんにたっぷりご活躍いただいてます!子どもと大人の連携だーー!言い換えるとみんなそれぞれちゃんと楽しい、だーー!!✊



サクモ商品開発部第2回は白秀堂さんメイン担当回✨
白秀堂さんのお店紹介をしていただいたり、皆で「なおやマン館長を額装」したり、素材や技術や思いを知りながら商品開発を進めていきました😊💡

274341939_4846444058769910_8634963407249173379_n.jpg

274501825_4846444372103212_413264937966807097_n.jpeg








サクモ商品開発部第3回はタク技研さん(@takugiken_com )メイン担当回✨
タク技研さんの幅広い技術を知り、出来そうなこと・楽しそうなことがたくさん見えました💡そして、それぞれが誰かを思いながらオリジナルのプレゼント作りに挑戦🎁


274351892_4846444208769895_4857477522331212738_n.jpg

274464086_4846444138769902_330848303789432245_n.jpg







----------
全4回の連続ワークショップ
こちら佐久平駅前「商品開発部」 第2弾
親子で「ものづくり」にチャレンジ!!

日時:
1回目:2022年1月15日(土) 13:30~15:30
2回目:2022年1月22日(土) 13:30~16:00
3回目:2022年2月19日(土) 13:30~16:00
4回目:2022年3月12日(土) 13:30~15:30

場所:企画展示室

対象:小学生とその保護者

定員:10組 ※全4回の参加が前提

参加料:1組(子ども1名 大人1名) 2,500円(全4回分)
※子ども1名追加で「+1,000円」

講師:近藤 愛子
 (デザイナー/アーティスト)

協力:白秀堂、タク技研

その他・お願い:
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のご協力をお願い致します。
・各自マスクの着用をお願い致します。
・ご参加は、2週間以内に発熱・風邪のような症状・倦怠感・咳の症状のなかった方に限ります。

※ご来館につきましては、発熱、倦怠感、咳等の症状があるお客様、風邪のような症状がある等体調のすぐれないお客様はご来館を控えていただきますようお願いします。




スポンサーサイト



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

aikokondo

Author:aikokondo
aikokondo/kiritsuaiko:::::artist.designer.lecturer:::::経歴や過去の活動はホームページ→http://aikokondo.ehoh.net/に記録してます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR