『想像する展覧会』に参加します!
郵送物を受け取ることによって作品を想像していく新たな試みの展覧会
『想像する展覧会〜原泉アートデイズ!2020 不完全性〜』
にアーティストとして参加します!




今回は近藤愛子ではなくkiritsuaikoとして参加です。
『美術手帖』にもご紹介いただき、詳細が掲載されています!
⇒https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/22285
中之条ビエンナーレの公式webでもご紹介いただいてます!
昨年、中之条ビエンナーレには作家として参加させていただきましたが、
先日締め切りとなった来年の開催のエントリーはしませんでした。
来年は、kiritsuaikoでショップ枠の作家としてエントリーできたらと思っております!
挑戦は続けたいです!
⇒https://nakanojo-biennale.com/exhibition-info/13116
以下『想像する展覧会〜原泉アートデイズ!2020 不完全性〜』の詳細です。
宜しくお願い致します!
-------------------------------------
原泉アートプロジェクトは、7月末日より、「想像する展覧会~HARAIZUMI ART DAYS2020 不完全性~」を開催いたします。
つきましては、展覧会概要を以下に掲出いたします。ぜひご高覧ください。
===================================================
|参加者募集中|
『想像する展覧会』~HARAIZUMI ART DAYS! 2020 不完全性~
===================================================
*「想像する展覧会」は、以下の特徴があります。
①展示は、郵送により行います(計4回・月に1回)
②完成された作品は届きません。あくまで、展示作品を「想像する」展覧会です。
③移動せずに展覧会に参加することができます。(日本全国どこからでも参加可能)
④静岡県掛川市原泉地区で開催される「原泉アートデイズ!2020(10/15~11/15開催)」と対になって開催いたします。
*参加アーティスト
中瀬千恵子、北見美佳、野々上聡人、水戸部春菜、鉾井喬、ソノノチ、Haniel Wides
安藝悟、下田実來、Robin Owings、kiritsuaiko、Celeste Amparo Pfau
皆様方には、この機会にぜひ、この前代未聞の展覧会に参加していただき、
私たちからの「新しい提案」を受け取って、鑑賞者として私たちと共に挑戦し楽しんでいただけることを願っています。
===================================================
|開催概要|
===================================================
【内 容】お申し込みをいただいた皆様に、原泉から4回郵送物が届きます。
【郵送時期】1回目:7月末~8月上旬 / 2回目:8月末~9月上旬
3回目:9月末~10月上旬 /4回目:10月末~11月上旬
【申込方法】以下の1)または2)の方法により、お申し込みください。
1)peatixイベントページより、お申し込みいただけます。
2)Emailにて、お申し込みいただけます。/宛先 haraizumiart@gmail.com
件名に、「想像する展覧会申込」とご記入の上、メール文に①~⑤を必ず記載下さい。
①参加者の氏名 ②参加者の連絡先電話番号 ③展覧会を郵送する郵便番号・住所
④性別 ⑤年代(~10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代~)
【定 員】限定 100名様(先着順) 申込締切 7月26日(日)
※ただし、定員になり次第申し込みは締め切ります。
【観覧料】自由/ドネーション制 ※郵送後にご案内いたします。
【企 画】原泉アートプロジェクト、鉾井喬
【主 催】原泉アートプロジェクト
【協力】原泉地区まちづくり協議会、資生堂企業資料館、資生堂アートハウス
【支 援】静岡県文化プログラム推進委員会
静岡県文化プログラム推進員会は、「地域とアートが共鳴する」をテーマに、
オリンピック憲章で定められた文化プログラムを進めています。
文化・芸術による地域活動の振興を目指し、様々な団体等との共同による多彩なプログラムに取り組みます。
===================================================
|お問い合わせ|
===================================================
原泉アートプロジェクト HP: http://haraizumiart.com
MAIL: haraizumiart@gmail.com
原泉アートプロジェクトとは▶︎
静岡県掛川市北部に位置する原泉地区を舞台に、現代アートを通して地域の魅力を再発掘するプロジェクトです。
サステナビリティという概念にもとづき、立ち上げ以来、常に進化し続けている取り組みです。
※申込時にいただくお客様の個人情報は、本プログラムの連絡・郵送以外には無断使用いたしません。
※プログラムの内容は、状況により変更となることがあります。あらかじめご了承ください。
スポンサーサイト