fc2ブログ

シネマテークたかさきオリジナルグッズデザイン


ミニシアター・シネマテークたかさきの
オリジナルグッズをデザインさせていただきました!
昨日WEBSHOPオープン
https://ctqtakasaki.shop-pro.jp/




①キーホルダー

ビジュアルはシネマテークたかさきの外観やシアターをイメージしています。
TICKET(チケット)部分の裏側には、丈夫なマット紙の部分があり、文字が書けるようになっています。
『お気に入りの映画名』『シネマテークたかさきで観た映画名』『これから観たい映画名』『映画への想い』
などを書き込んでいただき、
映画がいつも寄り添うような、皆さまそれぞれのオリジナルキーホルダーとしてお使いいただければと思います!

※油性ボールペンや油性マーカーでの記入をオススメします。
(制作協力:白秀堂 twitter=@hakusyudo )

kiritsuaiko_1_main.jpg

kiritsuaiko_1_3.jpg

kiritsuaiko_1_5.jpg

kiritsuaiko_1_6.jpg

kiritsuaiko_1_7.jpg







②イヤリングピアス

"高崎白衣大観音"と"高崎の桜"がモチーフ。
高崎が舞台となった斎藤工さん主演映画 『家族のレシピ 』にも印象的なシーンで登場します!
"皆さま"と"映画"と"映画館"と"高崎"を繋ぐようなイヤリングを目指しました!

家族のレシピ の制作にも携わっているシネマテークスタッフの皆様がインスピレーションを受けモチーフが決定、
そして映画を拝見した私がデザインさせていただきました。
家族のレシピ は、高崎市とシンガポール、想いや家族を繋ぐ温かい映画です。
映画からの繋がり、皆さまにも繋がりますように!

kiritsuaiko_2_p.jpg

kiritsuaiko_2_kannon.jpg

kiritsuaiko_2_sakura.jpg









群馬県内初のミニシアター・シネマテークたかさき。
高崎映画祭や高崎フィルムコミッションや高崎電気館とも繋がっていて、
映画界や全国からも熱い視線が注がれている施設です。
ミニシアターは多様な視点を受け取ることができる、街に必要な施設だと思っています。
今は厳しい状況ですが、全力で応援したい!
ご購入いただくと、シネマテークたかさきや、高崎の映画文化への支援となります。
宜しくお願い致します。






スポンサーサイト



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

aikokondo

Author:aikokondo
aikokondo/kiritsuaiko:::::artist.designer.lecturer:::::経歴や過去の活動はホームページ→http://aikokondo.ehoh.net/に記録してます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR