広瀬川河畔アート散歩ライブペインティング
6/3(土)
『第4回広瀬川河畔アート散歩スケッチ会』の企画で、
ライブペインティングをしました。

前橋弁天通りの入り口で、
アーティスト、学生、中学生、子どもたち、お年寄りの皆さんたちが
7班に分かれて描きました。(群馬大学が主に企画・進行)
アクリルで3時間描きました。
私と学生のれいなちゃんの班は、
広瀬川の流れや柳をイメージして、
テープをキャンバスに巻いて剥がしてステンシル(テーピング)したり、
ローラーにロープなどいろんな素材を巻いてコロコロしたり…。
参加型作品としての計画もしていたワークです。
▼制作過程

▼成果

皆さんと気持ちよく描けて良かったです!
その日の広瀬川は泥多めでしたが!
(いろんな方にお会いできましたが体調が万全で無くて目がうっすらとしか開いてないときがあったり失礼しました。。)
佐藤恭一さん(様々なところでご活躍の有名人!)が、
ブログとfacebookにて、
ライブペンティングを紹介してくださっています!
行程がわかりやすく書かれていて、とても貴重な記録をいただきました。
佐藤恭一さんのブログ→http://blog.goo.ne.jp/nabewari1300akagixc/e/6c5c9ea796f3c11a82812f7ddde3b73c
(お団子までいただきました!)ありがとうございました!
スポンサーサイト