fc2ブログ

高崎市にて個展「此処に在る環」お知らせ




全然お知らせしていなかったのですが、
無事に始まっております!

FHXzjhiacAMcgAJ.jpg



近藤愛子/kiritsuaiko個展
「此処に在る環」
ビエントアーツギャラリー[群馬県高崎市]

2021.12.11(Sat)-2022.1.24(Mon)
※ 1月1日~10日は年始休業 / 火曜・水曜・木曜・金曜日定休
vientoarts.com


コラボレーションを中心にまとめた展示です。
私一人で完成させたと意識している作品は一つも無く、
例えば自然環境をモチーフとしているものでも、
”環境とコラボレーションしている”又は”環境の一部として制作している”というようなスタンスで制作したものです。

特に壁面の作品やインスタレーション作品は、それのみで完結はせず、
作品の前に皆様それぞれがいることや、展示する場によって変化していきます。
皆様の周りの繋がりに気づくきっかけとなれば幸いです。



また別の記事にて少しずつ中身をお見せできたらと思います。

270000695_4644801612267490_2019983440781171462_n.jpg






既にたくさんの方が見てくださっていて、とても嬉しいです><。。。
お花などもありがとうございます!!



264880537_4588525084561810_8474476822197159757_n.jpg



268979405_4610533922360926_1488642443073049202_n.jpg



スポンサーサイト



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

サクモ商品開発部、今年度も始動!


今年もやって参りました!

佐久市子ども未来館
「こちら佐久平駅前商品開発部」
企画・講師をさせていただきます!

前回とはまた違った楽しさがあるかと思います!

ワクワクー!!


---------------------

商品開発部2021
全4回の連続ワークショップ
こちら佐久平駅前「商品開発部」 第2弾
親子で「ものづくり」にチャレンジ!!

日時:
1回目:2022年1月15日(土) 13:30~15:30
2回目:2022年1月22日(土) 13:30~16:00
3回目:2022年2月19日(土) 13:30~16:00
4回目:2022年3月12日(土) 13:30~15:30

場所:企画展示室

対象:小学生とその保護者

定員:10組 ※全4回の参加が前提

参加料:1組(子ども1名 大人1名) 2,500円(全4回分)
※子ども1名追加で「+1,000円」

講師:近藤 愛子
 (デザイナー/アーティスト)

協力:白秀堂、タク技研

その他・お願い:
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のご協力をお願い致します。
・各自マスクの着用をお願い致します。
・ご参加は、2週間以内に発熱・風邪のような症状・倦怠感・咳の症状のなかった方に限ります。

※ご来館につきましては、発熱、倦怠感、咳等の症状があるお客様、風邪のような症状がある等体調のすぐれないお客様はご来館を控えていただきますようお願いします。



http://kodomomiraikan.jp/publics/index/229/#page-content



---------------------

FGhKZZNVQAEmMFs.jpg


1月から宜しくお願い致します!



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

食べる恐竜展・菌類展ディレクション、デザイン


【ディレクション・デザイン】

話題の大人気恐竜漫画『ディノサン』とのコラボを企画しました!
大好きな漫画と、大っ興奮です……💨…🍃

FG7urBbaQAIKdeO.jpg

FHXF22JaQAMGZn0.jpg


SO.ラボ ドードーカフェにて!
奮ってご参加ください!🙏

https://solavo.jp/news/3414/



-----
11/11から始まっているSO.ラボ ドードーカフェ『食べる恐竜展』!
神流町恐竜センターさん、シネマテークたかさきさん、専門家のみなさまを中心に、
様々なご協力をいただきながらシーズン2へ!

FF0WOCOUYAcM7yd.jpg

FF0WOCNVUAQcJ3x.jpg

FF0WOCuVUAM5Dzc.jpg

FF0WOEmVEAQZUhQ.jpg



貴重な標本をお借りしています!!
専門家の方々のトークショーも大変貴重な機会でした!




シネマテークたかさきさんとは
映画『素晴らしき、きのこの世界』上映期間に合わせてのコラボとなりました!
とあるルートから、きのこの凍結乾燥標本もお借りし、
映画と合わせて見ると、菌類への興味が深まる展示となったかと!


FF0bs0lVcAQCLm0.jpg

FF0bs0iUUAEN22t.jpg



そして私個人の作品
kiritsuaiko『菌根菌ブローチ』
も販売していただきました!

FF0bs0kVQActW6r.jpg



シネマテークたかさきさんにはいつも大変お世話になっております!
ありがとうございました!!





テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

2021後半ワークショップ記録


11月に、
前橋のろっくひよこプリスクールでアーティストワークショップをさせていただきました!

子どもたちの笑顔嬉しかったー!!
刺激の一つになっていたらいいなあ。

先生たちからの子どものあまり見ない一面に出会えたとの感想や、
園での活動や素材等に対して新たな視点に気づけたとの感想も嬉しく!

そしてもっと子どもたちのクリエイティブに気付いたり伸ばせたらなとも思いました!
やはりワークショップでは、自分の個人作品以上に"満足"はやってこない気がします、
全然やってこない〜
そこが楽しい〜

有意義な一日をありがとうございました😊

255793754_4489947347752918_169685233109830715_n.jpg








また、
埼玉のふじみ野市のまちづくりセンター(まちラボ)さん・文京学院大学さんの企画内で、
近藤愛子としてプロジェクト進行中(オールリモート)!
小、中、高、大学生、過去、現在、未来を繋ぐ、
なかなか壮大なプロジェクトです。

大学生と初めてのリモート授業、
ワクワクがとまりませんでした……!!

年度末には発表できそうです、楽しみ!!



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

aikokondo

Author:aikokondo
aikokondo/kiritsuaiko:::::artist.designer.lecturer:::::経歴や過去の活動はホームページ→http://aikokondo.ehoh.net/に記録してます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR