fc2ブログ

中之条ビエンナーレ2021公式ショップ委託


【中之条ビエンナーレ2021 公式ショップ委託】
👉中之条ビエンナーレ
https://nakanojo-biennale.com/


kiritsuaiko×白秀堂
『木と額装用マット紙の四万ブルーアクセサリー』


FCJgA48VkAUuTCG.jpg

FCJfk2TVcAkeLxb.jpg

FCJfk2mVIAYnxJw.jpg



中之条の大きな魅力の一つ、
季節や天候で様々な青となる"四万ブルー"を、様々な青色のマットで表現しました。
四万ブルーは、四万湖・奥四万湖・四万川・甌穴群等にて体験できます。



この額装用マットのシリーズは端材も使用するアップサイクル作品でもあります。
マットは「囲うもの」で額装の際に切り抜かれます。
誰かの額装の端材や表現が、このシリーズに繋がっています。




以前から創作のサスティナブルも意識しています。
他の委託作品も含めて以下に投稿します。
中之条ビエンナーレのお土産に宜しければ!



FCJfBTSVcAIFF94.jpg

FCJfBT1UYAkS0s2.jpg

FCJeo-AVcAMaqXc.jpg

FCJeo-IVQAEoUpD.jpg

FCJeo-TVkAEDOOl.jpg

FCJd3_ZUYAM8BMZ.jpg
※2021年ver.はキツネ、ツキノワグマ、カモシカの足跡全部が蓄光になっています。


FCJedOFUcAQ6JVy.jpg

FCJedPLVkAI5j_Q.jpg
※表紙が初版と変わりました。



FCJedQBUYAQT1Wm.jpg

FCJedQPVcAIrXfN.jpg





スポンサーサイト



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

「原泉アートデイズ!2021」参加しています!


原泉アートデイズ!2021

私 近藤愛子は、
滞在の自粛から始まった『記憶、止め石』
というインスタレーションで参加しています。



246475393_4413506822063638_3329838702516208311_n.jpg

246326431_4413507035396950_6609607007368391577_n.jpg

246317972_4413506955396958_4470843032637262496_n.jpg

246141369_4413506865396967_1806074493322682296_n.jpg







宜しくお願い致します!



【日程】10/14(木)-11/28(日)※月・火・水 休業 10:00〜16:00
【会場】静岡県掛川市原泉地区全域
【受付・アートストア】①旧原泉第2製茶工場(掛川市萩間702)
②旧田中屋
(掛川市黒俣545-1)
※受付事前申込不要
【観覧料】自由/ドネーション形式
【レンタサイクルのお申し込み】
👉 https://haraizumiartdays2021bicyclerental.peatix.com


アーティストは12組です。
私はアートストアにkiritsuaikoとしても参加しています。



👉haraizumiart.com

テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

たかさき はんどめいど.ラボありがとうございました!



『たかさき はんどめいど.ラボ by SO.ラボ』ありがとうございました!

企画・デザインし、作家としても参加しました。
個性豊かなハンドメイド作家様9組が公募により集結!入場無料の展示販売ミニイベントです。

handmaid_encyo.jpg

242108864_4313319085415746_8765930611653607170_n.jpg

242044221_4313319105415744_4386068386388759812_n.jpg

242108317_4313319295415725_7386293198526230242_n.jpg

242089476_4313319262082395_2112988820441969658_n.jpg







SO.ラボでは企画やデザインを中心に色々な事に挑戦をしていますが、
人生で初!インタビュー記事を作りました。

取材、文、編集、デザイン、全部一人でやってみました。
それぞれの専門の人から見れば粗いのだろうなあと思いながら!

こちらの村越さまの鉱物博士な息子さんは、なんと今年から群馬県立自然史博物館の高校生学芸員!!
びっくりなご縁なのです。
是非、村越さまのハンドメイドストーリーを読んでいただき、まちのクリエイティブを感じていただければ幸いです。


245971001_4410837845663869_8038449145440854271_n.jpg

246146468_4410838068997180_569239644199495369_n.jpg









このイベントは穴埋めのイベントだったのですが、
"まちの未来を考える施設"SO.ラボとしてちょこちょこ色々やりました。

作家の皆様には、
『まちの未来を考えるハンドメイド作品案』も募集しました🌱 (12月頃詳細発表)

会場のドードーカフェでは、ハンドメイドにちなんだコラボメニューも!
お絵かきができるドードークッキー!

作家さん方が今後SO.ラボでワークショップやお教室等もしていただけることを期待しています。



-------------
9月16日(木)〜10月18日(月)
11:00〜18:00
火曜・水曜定休
会場:SO.ラボ 1階ドードーカフェ
-------------






テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

佐久の新聞に掲載されました!


佐久市民新聞に白秀堂さん(https://twitter.com/hakusyudo)とのコラボ作品が掲載されました!

額装用マットの端材を使うアクセサリー!

考え方としてはしっかりSDGs、アップサイクルとして作っています。

額装用マットは「囲うもの」。絵の部分は切り抜かれるわけです。
誰かの絵を額装した端材、誰かの表現が、この作品シリーズに繋がっています!💪




241543410_4285408268206828_6611493856352680227_n.jpg





テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

aikokondo

Author:aikokondo
aikokondo/kiritsuaiko:::::artist.designer.lecturer:::::経歴や過去の活動はホームページ→http://aikokondo.ehoh.net/に記録してます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR