作品を落札していただきました!
大変遅い記録ですが、
群馬県庁tsulunosにて、
『群馬アートオークション(アートインキュベーション32)』
無事、作品を落札いただきました✨✨✨
入札してくださった皆様、ありがとうございました!🙏
午前に佐久で仕事があり、プレゼンには出ない予定だったのですが、
急に参加することになった形で、、、バタバタとしておりました。
そして落札者様にご挨拶できなかったのが心残りです。。
全体的に、私が普段持たない視点が凝縮された空間で、刺激になりました🙌
『ヤベオオツノジカの境界』
群馬県立自然史博物館に勤め学んできたことや自然環境の繋がりをテーマにインタラクティブな作品を展開していることを、
ほぼ初めての平面作品に凝縮した作品でした!
"映る自分(鑑賞者)を含めた作品"としていました。




群馬県公式twitterに、
私のプレゼンの様子が掲載されています。
⇒https://twitter.com/GunmaPref_koho/status/1365557419359621126
群馬テレビにも映ったそうです。
また、上毛新聞にも私の作品の紹介とコメントが掲載されました。
この3/31に、11年間勤めた自然史博物館を自身の都合により(円満)退職させていただきます。
今年度コロナ禍で展示解説は満足にできませんでしたが、
最後に個人の活動の中で『ヤベオオツノジカ』を世に表現することができて光栄です!
売れるといいなと思い結果売れましたが、真正面から制作したのは確かで、
売る為に制作したというわけではなく「売買という行為も含めて作品の一部とできた、ヤベオオツノジカの化石のストーリーを現代で一つ更新できた」と今は思っています。
群馬のヤベオオツノジカの化石のストーリーは本当に深いです。何万年も前や江戸時代や現代を繋ぐ化石です。
上毛新聞web⇒ https://this.kiji.is/744299947141382144