「世界が終わる夜に」公演終了
2012/2/12.13
劇団空奏列車第2回公演「世界が終わる夜に」の舞台美術をさせていただきました。
楽日では涙が出てきましたよ…
私の役割、舞台美術で。
台本を読んで(自分という一つの世界の終わりと始まりを見た読者の頭に)浮かんだイメージを、
できるだけ忠実にセットしました。
丁寧な作品づくりをされるとてもすてきな劇団と関われました、
世界観づくりに関われたこと、光栄に思います。
個人的に他のところでお世話になってた方々もお手伝いでいらっしゃっていて再会したり、新たな出会いがあったり。
いろんな方がこの劇団を愛していらっしゃるようです。
空奏列車さん、本当にお世話になりました!



-------





ありがとうございました!!
-----------------------
先日はBunkamuraで行われたダンス作品「テヅカ」を見てきました。
手塚治虫×シェルカウイ振り付け×多様な世界のダンサーデザイナー映像作家ミュージシャン書道家etc、ダンス作品。森山未來さんが主要なキャスト。
舞踊評論家の石井達朗さんが言う「複数文化の深層へ」まさにそんなかんじでした。
多重にいただきました、くらいました!
席が2列目だったのが、また感じ方を変えてると思います。
ダンスもプロジェクションマッピング?な映像もかなり迫って見えました。
全体を大きく見たかった感じもありました。
劇団空奏列車第2回公演「世界が終わる夜に」の舞台美術をさせていただきました。
楽日では涙が出てきましたよ…
私の役割、舞台美術で。
台本を読んで(自分という一つの世界の終わりと始まりを見た読者の頭に)浮かんだイメージを、
できるだけ忠実にセットしました。
丁寧な作品づくりをされるとてもすてきな劇団と関われました、
世界観づくりに関われたこと、光栄に思います。
個人的に他のところでお世話になってた方々もお手伝いでいらっしゃっていて再会したり、新たな出会いがあったり。
いろんな方がこの劇団を愛していらっしゃるようです。
空奏列車さん、本当にお世話になりました!



-------





ありがとうございました!!
-----------------------
先日はBunkamuraで行われたダンス作品「テヅカ」を見てきました。
手塚治虫×シェルカウイ振り付け×多様な世界のダンサーデザイナー映像作家ミュージシャン書道家etc、ダンス作品。森山未來さんが主要なキャスト。
舞踊評論家の石井達朗さんが言う「複数文化の深層へ」まさにそんなかんじでした。
多重にいただきました、くらいました!
席が2列目だったのが、また感じ方を変えてると思います。
ダンスもプロジェクションマッピング?な映像もかなり迫って見えました。
全体を大きく見たかった感じもありました。
スポンサーサイト