fc2ブログ

サクモ商品開発部、今年度も始動!


今年もやって参りました!

佐久市子ども未来館
「こちら佐久平駅前商品開発部」
企画・講師をさせていただきます!

前回とはまた違った楽しさがあるかと思います!

ワクワクー!!


---------------------

商品開発部2021
全4回の連続ワークショップ
こちら佐久平駅前「商品開発部」 第2弾
親子で「ものづくり」にチャレンジ!!

日時:
1回目:2022年1月15日(土) 13:30~15:30
2回目:2022年1月22日(土) 13:30~16:00
3回目:2022年2月19日(土) 13:30~16:00
4回目:2022年3月12日(土) 13:30~15:30

場所:企画展示室

対象:小学生とその保護者

定員:10組 ※全4回の参加が前提

参加料:1組(子ども1名 大人1名) 2,500円(全4回分)
※子ども1名追加で「+1,000円」

講師:近藤 愛子
 (デザイナー/アーティスト)

協力:白秀堂、タク技研

その他・お願い:
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のご協力をお願い致します。
・各自マスクの着用をお願い致します。
・ご参加は、2週間以内に発熱・風邪のような症状・倦怠感・咳の症状のなかった方に限ります。

※ご来館につきましては、発熱、倦怠感、咳等の症状があるお客様、風邪のような症状がある等体調のすぐれないお客様はご来館を控えていただきますようお願いします。



http://kodomomiraikan.jp/publics/index/229/#page-content



---------------------

FGhKZZNVQAEmMFs.jpg


1月から宜しくお願い致します!



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

2021後半ワークショップ記録


11月に、
前橋のろっくひよこプリスクールでアーティストワークショップをさせていただきました!

子どもたちの笑顔嬉しかったー!!
刺激の一つになっていたらいいなあ。

先生たちからの子どものあまり見ない一面に出会えたとの感想や、
園での活動や素材等に対して新たな視点に気づけたとの感想も嬉しく!

そしてもっと子どもたちのクリエイティブに気付いたり伸ばせたらなとも思いました!
やはりワークショップでは、自分の個人作品以上に"満足"はやってこない気がします、
全然やってこない〜
そこが楽しい〜

有意義な一日をありがとうございました😊

255793754_4489947347752918_169685233109830715_n.jpg








また、
埼玉のふじみ野市のまちづくりセンター(まちラボ)さん・文京学院大学さんの企画内で、
近藤愛子としてプロジェクト進行中(オールリモート)!
小、中、高、大学生、過去、現在、未来を繋ぐ、
なかなか壮大なプロジェクトです。

大学生と初めてのリモート授業、
ワクワクがとまりませんでした……!!

年度末には発表できそうです、楽しみ!!



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

ソング・オブ・ザ・シー上映後ワークショップ!


シネマテークたかさき 夏休みの映画館

アイルランドの傑作アニメーション
『ソング・オブ・ザ・シー』
上映後ワークショップ
『暗闇で泳ぐ海の生き物のシアター作り』🐠🎥!



240458698_4240228472724808_1658343257534587106_n.jpg




楽しく終えることが出来ました😊
ご参加ありがとうございました〜!!

子ども大人関係無く、
映画鑑賞後のクリエイティブな活動、良いですね!!
皆さん感性がひらかれてる感じ!!
気づくことができ、作家としても収穫です!

S__93593642.jpg

240417707_4240228636058125_8548315326747826827_n.jpg

S__93626397.jpg

S__93593644.jpg

S__93593646.jpg

S__93593648.jpg

S__93593647.jpg

S__93593649.jpg

S__93593650.jpg

S__93626399.jpg






描く方法には幅を持たせました。
その一つとして『ソング・オブ・ザ・シー』に感じる、
要素(人や動物や景色)の線や形の繋がりや、
ケルト紋様を意識することを促すシートを用意しました。

234151958_4240228542724801_796707572928733147_n.jpg





普段アートワークショップは近藤愛子として行ってますが、
昨年kiritsuaikoとしてシネマテークさんのグッズをデザインさせていただいたご縁から、
kiritsuaikoの名で行いました🎥

これから夏休みの映画館には、斎藤工さんや井浦新さんもリモートでご出演されます、
光栄ですー!

S__93593652.jpg










テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

『夏休みの映画館』にてワークショップ!



高崎の
シネマテークたかさきにて
ワークショップを行います!

『夏休みの映画館』
という企画内です!

大変光栄です!!

E082BD04-811D-4068-949B-036A5CD29662.jpg

9A359780-6C07-4309-AB2E-E839FD934BBB.jpg

644780BB-489C-441C-8569-70394F8FB3E0.jpg

17BD162B-0F8B-4720-A0AB-D1C360F1F275.jpg




以前シネマテークたかさきさんとは、
コラボグッズを作らせていただきました。


以前の記事①


以前の記事②






今回は
『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』
というアニメ映画の上映後に、
スクリーンを使った関連ワークショップを行わせていただきます。

workshop_kiritsuaiko_3.jpg



楽しみです!
映画鑑賞後の自由参加となっております。
鑑賞料金は必要ですが、ワークショップの料金は無料です。
宜しくお願い致します!










テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

商品開発部の商品!と子ども達のショップオープン!


個人として講師をさせていただいている
『こちら佐久平駅前商品開発部』
にて子ども達がデザインした商品が完成しました✨✨‼️
(※キーホルダーは、画像とは違い実際の仕様はマグネット無しとなりました)


sakumo_s_15.jpg

sakumo_s_16.jpg

sakumo_s_26.jpg

sakumo_s_21.jpg

sakumo_s_28.jpg


子ども達×kiritsuaiko×佐久市子ども未来館×佐久市の企業3社のコラボレーションです😊






それぞれブランドロゴまでしっかりデザインしました!

sakumo_s_11.jpg

sakumo_s_12.jpg

sakumo_s_18.jpg

sakumo_s_13.jpg










そして、
子ども達がデザインした商品を販売するショップがオープンしました✨✨
デザイナーの子ども達が自ら店員となり、皆様にお届けしました!😊
事前にPOP作りなどの開店準備もしました。



日時:5月4日(火)&5日(水)9時30分~16時30分(なくなり次第終了)
場所:佐久市子ども未来館エントランス
店員:小学生4名+講師 近藤愛子kiritsuaiko
主催:sakumo佐久市子ども未来館
協力:株式会社コックス、株式会社タク技研、白秀堂


sakumo_s_4.jpg

sakumo_s_1.jpg

sakumo_s_2.jpg

sakumo_s_3.jpg

sakumo_s_17.jpg






当日は状況に合わせてPOPを追加したり、
館内アナウンスをしたり、
移動販売をしたり、、
様々な工夫をして完売(なんとか感はありましたw事前の予想以上のことを展開し、みんな本当に頑張りましたw)✨✨✨
めでたくショップclose!!

お買い上げくださった皆様、応援してくださった皆様ありがとうございました!!
皆様のお一つお一つの反応、笑顔、使っていただく様子(子ども達にとっては想像)など全てが、
子ども達の学びとなったと思います。

そして、当日は白秀堂さんとタク技研さんが駆けつけてくださり、
様々にサポートしてくださいました!
館長のなおやマンさんやスタッフさんにもいつも以上にお世話になりました!
皆様本当にありがとうございました!

sakumo_s_5.jpg

sakumo_s_6.jpg

sakumo_s_7.jpg

sakumo_s_8.jpg

sakumo_s_9.jpg








講師として半年間企画して参りました令和2年度の『こちら佐久平駅前商品開発部』、
これにて終了しました。

『何かのための 誰かのための ものづくり』
を通して、
子ども達の"繋がりのイメージ”が膨らんだかなと思います!
今年度も楽しみです!!💪✨😊

sakumo_s_14.jpg



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

第2回〜4回サクモ商品開発部


佐久市子ども未来館さんで、
私kiritsuaiko(近藤愛子)が講師をさせていただいている、

『こちら佐久平駅前商品開発部』

第2回〜第4回までが終わりました!







第2回


ゲストは佐久市のお店・企業の、
『白秀堂』様、『株式会社タク技研』様、『コックス』様(映像でのご紹介)

様子は白秀堂様がYouTube動画にまとめてくださったので、
是非ご覧ください!!
さすが白秀堂三代目様、長い尺を楽しく編集してくださり、ありがとうございます〜!




佐久でのものづくりの熱い姿勢に感動!!
様々な材料や技術を知ることができました!
ご協力いただき、新たな商品作りができそうな予感…!!

124093887_1747348622087139_6924610615891848911_n.jpg







第3回

クリエイティブな小学生ユニット
『TamaNegi』
が特別リモート出演してくれました!!
商品開発の先輩小学生としてお話を聞きました!
今小学生の中で流行っているものや好きそうな商品の名前を出し合ったり、、
小学生の色々な想いが集まって、ワクワクが高まる時間になったかと思います!!

126471272_3495126903901639_8628735067758746991_n.jpg






第4回

私kiritsuaikoの友人が特別サポート講師をしてくれました!
クリスマスやクリスマスモチーフについて、オリジナルイラストと共に詳しく教えてもらいました!!
そして贈る人をイメージして…
"誰かに贈るクリスマスプレゼント"のデザイン中!!
次回完成!?

c3157dab4dd8d88292dea6ea0bb5662c9_56140776_201207_0040.jpg

c3157dab4dd8d88292dea6ea0bb5662c9_56140776_201207_0029.jpg

c3157dab4dd8d88292dea6ea0bb5662c9_56140776_201207_0015.jpg

c3157dab4dd8d88292dea6ea0bb5662c9_56140776_201207_0017.jpg




引き続きみんなと楽しみたいと思います!


テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

第一回サクモ商品開発部!

第一回『こちら佐久平駅前 商品開発部』佐久市子ども未来館
講師:近藤愛子/kiritsuaiko
















第一回目、終わりました!!😊これからどんな想いを持ってどんな商品が生まれるのか!楽しみです!


引き続き宜しくお願い致します~!!






第2回以降からのご参加も可能です!
詳細とお申し込み先のURL

⇒http://kodomomiraikan.jp/smarts/index/160/





佐久市子ども未来館で講師をさせていただきます!

佐久市子ども未来館にて、講師をさせていただきます!
子どもたちとグッズを作る全9回の企画(部活)です⭐️
(10月~3月!)
『こちら佐久平駅前 商品開発部』


お申し込み開始!
コロナ禍で延期になっていた企画です、ようやく始動!
宜しくお願い致します!
詳細とお申し込み先のURL
http://kodomomiraikan.jp/smarts/index/160/



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

Do Do CAFEサウルス ブローチ&キーホルダー


新作!
kiritsuaiko×ドードーカフェ
『Do Do CAFEサウルス ブローチ&キーホルダー』

116889915_3165162460231420_3109950909783493005_n.jpg

117224766_3165162433564756_3743265475263283468_n.jpg

117000793_3165162543564745_2331073857568495804_n.jpg


ドードーカフェ様のメニューの『アンモナイトが浮かんでいるドリンク』や
『地層ティラミス』などをまとった(イメージした)オリジナルの 恐竜です!

群馬で発見されたスピノサウルス類をオマージュしています。





ドードーカフェ様の『恐竜×カフェ』は、
レンタルスペース『ぬでいる』【前橋市ぬで島町155】様にて
土日10時〜18時営業中!😋☕️



kiritsuaikoの他の作品も販売していただいてます。
白秀堂様とのコラボの『恐竜のお絵かきバッジ』もテーブルワークショップとしてご使用いただいています!


116700447_3165162596898073_802455130774736230_n.jpg


宜しくお願い致します!



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

新作コラボアクセサリー!



年の瀬に新作できました!!

『dinosaur tag イヤリング/ピアス』(2カラー)!

子どもたちとの商品開発第2弾✨
【小学生作家ユニット たまねぎ】とのコラボ作品です✨


81222435_2648402521907419_2985661994876534784_n.jpg

80745062_2648402555240749_6488583647287836672_n.jpg



‪まず"たまねぎ"さん達が、自主的にデザインを始めてくれたところからスタートした今回の作品!
更に元々は、
清心幼稚園のスーパーワークショップパーティー!での
自然に始まったワークショップから、
子どもたちとの商品開発が始まりました。
関係の皆さまに感謝です🙇

年明けから販売開始予定です!
他にも引き続きコラボ新作を発表していきます😊‬






また、
年末 バタバタと『恐竜のブローチ(木×レザー)』や、
『首長竜のイヤリング/ピアス』
『植物食恐竜のイヤリング/ピアス』などの新バージョンも作りました😊

EMqpUzcUUAAYIR_.jpg

EMqpVBuU4AA6b0O.jpg

EMqpUzdUcAEa9YA.jpg

EMqpU-QVAAASGeF.jpg

ELs95cdVUAATlsP.jpg


それぞれ、各委託先店舗様へ納品します。








今年一年も大変お世話になりました!
来年も一歩一歩前へ進んでいきます。
コラボも多めな年にもなりそうです。
どうぞ宜しくお願い致します!😊







テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

aikokondo

Author:aikokondo
aikokondo/kiritsuaiko:::::artist.designer.lecturer:::::経歴や過去の活動はホームページ→http://aikokondo.ehoh.net/に記録してます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR