fc2ブログ

環境芸術学会 研究作品発表展 終了

【展覧会終了】

「環境芸術学会 研究作品発表展」へご来場ありがとうございました!

私は群馬県立近代美術館にて行ったワークショップ
『きれいなバラには水がある』
参加の皆様の作品を再構成したアーカイブ展示をしました。

"ネイチャーテクノロジー的創作体験"とし、
バラの花びらの、水を弾き吸着する特性とのコラボレーション。

321422177_852797019388618_8262054147660260894_n.jpg

321544565_1519774065174517_6870430723366761471_n (1)

321458313_556109622693105_8207019655736356611_n.jpeg

321350558_444092157924674_4564928431216095475_n.jpeg

321511204_1349090952530499_8064390117174267232_n.jpeg








そして、ワークショップご参加の皆さま、
あらためまして参加と作品のご提供をありがとうございました!!


こちらの研究発表は、
来年1〜2月開催の群馬県立自然史博物館の特別展でもさせていただきます。
県立美術館から県立博物館へ!
私らしい作品の移動かなと思います。
引き続き宜しくお願い致します!


321164865_643378347487107_9045074819294700772_n.jpg




スポンサーサイト



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

kiritsuaiko新作!ライチョウ(雷鳥)の缶バッジセット

kiritsuaiko新作!
ライチョウ(雷鳥)の特殊な缶バッジセット!!


298551133_5312479315499713_2978932438259664476_n.jpg




高地に生息し、絶滅危惧種でもあるライチョウ。

夏…地面や植物に紛れる夏毛→麻素材にプリント
冬…雪景色に紛れる冬毛→白フサフサ起毛素材にプリント


夏毛、冬毛、それぞれの表情を特殊な素材でイメージしました。


298830177_5312479415499703_3007753757984633626_n.jpg

298378754_5312479502166361_5586747647021825370_n.jpg

298513191_5312479522166359_1824006900232950358_n.jpg






委託先とwebshopにて販売開始しました!


webshopは久しぶり更新、他も少しだけ在庫が復活しました〜!
👉 https://kiritsuaiko.thebase.in



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

日本野鳥の会「コ・トリの市」に出展しました!


あの「日本野鳥の会」さまにお誘いをいただきまして、
kiritsuaiko出展させていただきました👀🕊


7/23(土)日本野鳥の会「コ・トリの市」
11:00~16:00
日本野鳥の会 西五反田事務所3F会議室
入場無料【同時開催】双眼鏡・望遠鏡体験会

コ・トリの市WEB→https://www.birdshop.jp/fs/wildbird/c/tori-no-ichi





私kiritsuaikoはこの辺りのラインナップ。

294892382_5254379581309687_1424668628834066882_n.jpeg










ありがとうございました〜〜!!

295278041_5265014413579537_4722215908722250010_n.jpeg






色々な出店経験などがある出店者さまたちと言っていたのですがこちらのイベント、
色々な意味で快適すぎました…聞こえる鳥の声😌✨




雷鳥の缶バッジ(冬毛・夏毛をイメージした特殊加工)初披露☃️
まだサンプルです〜!

295136395_5265014406912871_7586230187361295456_n.jpeg





そして皆さま特にアオバト×上野村の環境に興味を持ってくださっていました〜🐦

295016247_5265014563579522_7228601252869006381_n.jpeg






ご購入いただいたり、
鳥好き生きもの好きなお客様出店者様スタッフ皆様と交流できて、
とても有意義な時間でした🕊
本当にありがとうございました!!!

テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

額装用マットをアップサイクルしたアクセサリー、新作!


近藤愛子のブランドkiritsuaikoと画材・額装店 白秀堂のコラボプロジェクト

クセサリーであり、紙モノ!
おそらく世界初・唯一の、額装用マットをアップサイクルしたアクセサリー。


イベント出店に合わせて
ブローチ、ネックレス、ヘアピンなど新作たくさん作りました!
そしてほぼ全てリニューアルしました!

マットは様々なものがあり、色や形の組み合わせも様々にしています。
画像はほんの一部になります。
ぜひお気に入りのものを見つけてください〜!


FUUyc70aMAEG02e.jpeg

FUUyc8aacAAPy72.jpeg

FUUyc84acAAm2k8.jpeg

FUUyc90aMAA8tAW.jpeg

FUUyoLpaQAAdl84.jpeg

FUUyoLBaAAAhWRZ.jpeg

FUUyzyVaIAQyEhy.jpeg

FUUyzx_acAAbwgZ.jpeg

FUUzeBUagAAQ12y.jpeg

FUUzeCiaUAEbETo.jpeg



こちらは額縁の端材を使ったアクセサリー
FUUzOWaaIAEK9b4.jpeg



お絵かきシリーズも増えました!
FUUztZ8aUAIN6VB.jpeg

FUUztc4aUAAMqvL.jpeg

FUU0QMwacAEvwFI.jpeg

FUU0QNRagAA-ZJL.jpeg

FUU0QNxaIAAJMsU.jpeg







今後、各所に納品させていただきます!



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

首長竜のシーソルト・ライチソーダ


すいすい〜〜〜🏝

kiritsuaiko ×ドードーカフェ
コラボメニューリリース!✨

『首長竜のシーソルト・ライチソーダ』

高崎駅東口徒歩5分・SO.ラボ 1階ドードーカフェ「食べる恐竜展」にて!


273957750_4827132780701038_1844906955506179788_n.jpg

273936353_4827132947367688_7114913678216204636_n.jpg

273963503_4827132847367698_8836761406763546298_n.jpg







海水由来のシーソルトとライチのソーダ。
爽やかでフルーティなシュワ甘なドリンク。
ライチ&アップルシャーベットの上には、
kiritsuaikoの作品「くびながりゅうシリーズ」の、
首長竜が青いゼリーになって乗っています〜🌊



恐竜が大繁栄した中生代の海の生き物・首長竜!日本ではフタバサウルス(フタバスズキリュウ)が有名。ドラえもんのピー助です〜🌊



ドードー高橋さんが私の『くびながりゅうシリーズ』を気に入ってくださって実現したメニューです!
美味しいです〜〜🌊✨


ドードーカフェの情報は公式Instagramへ!
(私はドードーカフェ及び複合施設SO.ラボにて企画やデザインもしています)
https://www.instagram.com/dodocafe2019/




テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

ビエントアーツギャラリー「此処に在る環」ありがとうございました!





ビエントアーツギャラリー
近藤愛子/kiritsuaiko
「此処に在る環」

終了しました!


273163403_4790427504371566_3039930478155018065_n.jpg






予想以上に多くの方々にご足労をいただき、
たくさん応援やお気遣いもいただいてしまいました。
ご購入もたくさん。。。
皆さま本当にありがとうございました!!!!!

そしてお話をくださった山重さん、
ギャラリースタッフの皆さん、
大変お世話になりました、ありがとうございました!!!!!


繋がりに感謝し、これからも繋がっていきたいと思える期間でした!





私の範囲や感覚ではありますが、
多様なコラボレーションを見せることに集中した展示でした。

直近のやるべきことはやはり、
一つ一つの繋がりや表現をもっと深め発展させることかなと。

せっかくたくさんの方々に見ていただいたので、
いつもより強めに意識。
丁寧に。





テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

中之条ビエンナーレ2021公式ショップ委託


【中之条ビエンナーレ2021 公式ショップ委託】
👉中之条ビエンナーレ
https://nakanojo-biennale.com/


kiritsuaiko×白秀堂
『木と額装用マット紙の四万ブルーアクセサリー』


FCJgA48VkAUuTCG.jpg

FCJfk2TVcAkeLxb.jpg

FCJfk2mVIAYnxJw.jpg



中之条の大きな魅力の一つ、
季節や天候で様々な青となる"四万ブルー"を、様々な青色のマットで表現しました。
四万ブルーは、四万湖・奥四万湖・四万川・甌穴群等にて体験できます。



この額装用マットのシリーズは端材も使用するアップサイクル作品でもあります。
マットは「囲うもの」で額装の際に切り抜かれます。
誰かの額装の端材や表現が、このシリーズに繋がっています。




以前から創作のサスティナブルも意識しています。
他の委託作品も含めて以下に投稿します。
中之条ビエンナーレのお土産に宜しければ!



FCJfBTSVcAIFF94.jpg

FCJfBT1UYAkS0s2.jpg

FCJeo-AVcAMaqXc.jpg

FCJeo-IVQAEoUpD.jpg

FCJeo-TVkAEDOOl.jpg

FCJd3_ZUYAM8BMZ.jpg
※2021年ver.はキツネ、ツキノワグマ、カモシカの足跡全部が蓄光になっています。


FCJedOFUcAQ6JVy.jpg

FCJedPLVkAI5j_Q.jpg
※表紙が初版と変わりました。



FCJedQBUYAQT1Wm.jpg

FCJedQPVcAIrXfN.jpg





テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

「原泉アートデイズ!2021」参加しています!


原泉アートデイズ!2021

私 近藤愛子は、
滞在の自粛から始まった『記憶、止め石』
というインスタレーションで参加しています。



246475393_4413506822063638_3329838702516208311_n.jpg

246326431_4413507035396950_6609607007368391577_n.jpg

246317972_4413506955396958_4470843032637262496_n.jpg

246141369_4413506865396967_1806074493322682296_n.jpg







宜しくお願い致します!



【日程】10/14(木)-11/28(日)※月・火・水 休業 10:00〜16:00
【会場】静岡県掛川市原泉地区全域
【受付・アートストア】①旧原泉第2製茶工場(掛川市萩間702)
②旧田中屋
(掛川市黒俣545-1)
※受付事前申込不要
【観覧料】自由/ドネーション形式
【レンタサイクルのお申し込み】
👉 https://haraizumiartdays2021bicyclerental.peatix.com


アーティストは12組です。
私はアートストアにkiritsuaikoとしても参加しています。



👉haraizumiart.com

テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

伊香保温泉 旅館さくらいさんとのコラボ作品


コラボシリーズ新作!

kiritsuaiko×白秀堂×伊香保温泉 旅館さくらい
のコラボアクセサリーが出来ました🌸


240574717_4249417638472558_6789196685783096097_n.jpg






『伊香保温泉 旅館さくらいのルームキー』をモチーフに、
桜柄マットを用いてナチュラルモダンな風合いに仕上げました。
浴衣などの和装にもいかがでしょうか。

さくらい様売店にて限定販売です!

このコロナ禍に入り、
画材店、カフェ、映画館、ギャラリー、旅館、アーティスト、小学生
との異業種コラボが出来ています。

kiritsuaiko は繋がり(主に自然環境の)をテーマに活動しています。
コラボしてくださった皆様と、
共に繋がりを広げていくきっかけとなればと微力ながら思っています。



テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

博物館に展示中の作品ちょこっと公開


群馬県立自然史博物館開館25周年記念企画展
『鳥がトリであるために』
に近藤愛子、kiritsuaikoとして2作品展示しています!



「ふと、足元に軽快に現れるハクセキレイ」

「上野村の鉱泉を飲むアオバト」



をモチーフにし、2作品展示しています。

アオバトの方はショップにて販売もしています。
こちらをちょこっと公開!

CA3FCCCE-083E-4D65-9D2F-C6D6D7BC0E57.jpg

15BD71F3-6078-42DC-B945-A406EB87BA53.jpg






会期はシーズン1が9/5まで、シーズン2が9/11-12/5です!

解説員としてではなく、こういう形で表へ出るとは。
今まで私に知識や感覚やチャンスを与えてくれた群馬県立自然史博物館への感謝が溢れます。

18E95C51-2B15-4BB5-AF84-76E9F0C6939E.jpg






宜しくお願い致します!










テーマ : アート・デザイン
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

aikokondo

Author:aikokondo
aikokondo/kiritsuaiko:::::artist.designer.lecturer:::::経歴や過去の活動はホームページ→http://aikokondo.ehoh.net/に記録してます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR